top of page

コンサート・イベント等 移動型託児サービス【 スペース託児 】

スクリーンショット 2025-03-05 14.06.24.png

@瀬戸大橋記念公園

じょんならんフェスティバル

×

JOYKUのスペース託児

入場無料の音楽フェスティバルで 託児サービス & キッズスペース をご提供!

ご家族揃ってイベントを満喫していただけます♪

写真 2016-08-27 15 49 08.jpg

託児サービス

スペース託児サービスは、株式会社JOYKU(ジョイク)によって運営されます。国家資格保有の保育士たちが担当し、JOYKU独自の配置基準のもとお子様を安心・安全にお預かりします。

写真 2.JPG

お申し込み

本サービスは、じょんならんフェスティバルにご来場の方どなたでもご利用いただけます。お申し込みは「スペース託児」公式LINEより、専用フォームに必要事項をご記入いただき、申し込みください。

過去実績.jpg

過去実績

過去多数のコンサート・イベント会場で託児を企画運営しております。【運営実績】東京ドーム、京セラドーム、ヤフオク!ドーム、ナゴヤドーム、代々木第一体育館、さいたまスーパーアリーナ、東京国際フォーラム 等

じょんならんフェス 託児申し込みはこちらから

過去のイベント風景

(実際の託児 / キッズスペースとは遊具・レイアウトが異なる場合がございます。ご了承くださいませ。)

じょんならんフェス スペース託児 概要

ステータス:受付中

日程

2025年 3月 22日・3月 23日

会場

瀬戸大橋記念公園 特設テント内

定員

1歳〜6歳(未就学児)/1日10名

託児時間

10:00 〜 18:30 (お迎え30分前)

1時間 ¥1,500 (ご利用は 1時間単位)

託児受付

現地 託児スペースにて (検温実施)

申し込み期間

イベント期間中

締め切り

申し込み順

じょんならんフェス キッズスペース 概要

ステータス:受付中

日程

2025年 3月 22日・3月 23日

会場

瀬戸大橋記念公園 特設テント内

定員

​テント内の混雑状況によって

託児時間

10:00 〜 18:30 

料金

無料

利用方法

保護者同伴 必須 当日利用可 / 事前申し込み不要 

〒762-0065
香川県坂出市番の州緑町6−13

託児サービスご利用にあたっての注意事項

  • 当サービスは株式会社JOYKUが企画・運営いたします。

  • 公演チケットはついていません。

  • ご予約は各日ごとに「先着順」となります。定員10名に達し次第、受付終了とさせていただきます。

  • 託児サービスの受付はイベント開演時間とは異なります。

  • 託児サービスの受付時間・開場・開演時間は変更となる場合がございます。

  • 託児終了時間(お子様のお引き渡し時間)は、最終18:30 になります。

  • お預かりの手続き・用紙の記入がございますので、時間には十分余裕を持ってお越し下さい。公演時間以降のお手続きでも省くことはできません。

  • 託児所受付にて、保護者様の身分証明書をご提示ください。

  • 食事・排泄・オムツ替えは済ませてから託児場所へお越しください。

  • お子様のお預かり時「お迎えカード」をお渡しいたします。このカードは、お子様のお迎え時に保護者様確認のため必要となり、お子様の安全を守る大切なカードです。お引渡し完了まで保護者様の管理の下で保管してください。託児エリアに入る際やお引き渡し時にカードをご提出ください。

 【当日の持ち物】​
  • 保護者様の身分証明書(健康保険証・免許証・個人番号カードなど)

  • 託児時間分の飲み物(調乳は保護者様の責任下で行ってください。お湯のご用意はございません)

  • オムツ(トレーニング中のお子様も必ずご用意ください)

  • おしり拭き

  • 着替え(下着など)、汗拭きタオル

  • 荷物はすべてに記名し、必ずひとつにまとめてお持ちくださいますようお願いいたします。

  • ベビーカーも託児場所で折りたたんでお預かりいたします。

  • 誤飲、破損、事故の原因になる為、託児スペースへの遊具類・食べ物のお持込はご遠慮願います。

  • 満1歳から満6歳までの未就学児のお子様を対象とさせていただきます

  • 集団での保育になりますので、お子様をお預かりする際、当日の体調や様子によってお預かりが難しい場合がございます。予めご了承ください。

  • 病児・病後のお預かりはできません。万が一、保育中に容態が悪化しても責任は負えませんのでご了承ください。

  • 当日は食事やおやつの提供補助は行いませんので、保護者様とお食事はお済ませください。途中退出をしてお食事をお願いする場合もございます。

  • 急な発熱、不測の事態などにおきましては、安全を最優先させていただき、ライブ鑑賞中であっても保護者様へご連絡をさせていただきます。

  • お子様の保育において注意すべき点がございましたら、必ずその旨をお知らせください。お子様のご様子によっては環境が整わず託児サービスをご提供できないことがございますので、予めご了承ください。

  • SNS、WEB掲載や各種メディアの取材において、お子様および保護者様の肖像使用をご相談させていただく場合がございます。

キッズスペースご利用にあたっての注意事項

  • 当キッズスペースは株式会社JOYKUが設置し、管理いたします。

  • 当キッズスペースは保育施設ではなく、あくまでもお子様が一時的に遊べるスペースの開放となります。

  • 受付以外にスタッフはおりません。 必ず保護者同伴で、目を離さずにご利用ください。

  • 風邪症状、ノロウイルス、インフルエンザ、おたふく、水疱瘡など感染の可能性があるお子様は、他のお子様への感染予防の為ご利用いただけません。

  • 当キッズスペースで病状が悪化した、他のお子様から病気が移ったなどの責任も負いかねます。

  • おもちゃ等のお持ち込みは可能ですが、紛失等のトラブルがないよう、お名前の記入をお願いいたします。

  • また、ゲームの持ち込みも可能ですが、大音量での使用はお控えください。

  • 当キッズスペースのマット上は 土足厳禁 となっております。

  • 他のお子様の誤飲やアレルギーへの配慮の為、キッズスペース内の飲食はご遠慮ください。

  • ゴミは全てお持ち帰りください。

  • 利用者同士のトラブルは、当事者同士での解決をお願いいたします。

  • 当キッズスペース内では安全のため走らないでください。

  • 当キッズスペースの設備や備品、おもちゃ等は乱暴に扱わないようお子様への周知をお願いいたします。

  • 万が一破損、紛失してしまった場合は、補修、補填に要した費用を全額ご請求させていただきます。

  • 当キッズスペース利用時に発生した事故、ケガ、盗難の責任は一切負いかねますので、自己責任としてご利用いただきますよう、ご理解をお願いいたします。

  • 当ブース内では、他のお客様のご迷惑となるため、荷物を放置しないようお願いいたします。 長時間放置された荷物は、安全管理上、施設側で移動または放棄させていただく場合がございます。

  • 貴重品を含むお荷物は、ご自身で管理していただきますよう、ご協力をお願いいたします。

  • 上記規約を承諾いただけない場合や、当方が責任を持てないと判断した場合、その場でご利用をお断りさせていただきます。

🔈 イベント情報は『 公式ホームページ』をご覧ください 🌈

​【 じょんならんフェスティバル 】

公式ホームページ

じょんならんフェス公式ホームページでは、ライブ情報、アプリ配信など最新情報を受け取れます✨

​【 JOYKUスペース託児 】

公式LINE

託児スペースのお申し込み、 運営からのお知らせ配信のほか、託児ご利用中の連絡ツールとしても利用できます。

JOYKUスペース託児 公式 LINE 登録後
​「じょんならん」とメッセージを送ると【申し込みフォーム】が送られてきます。

お問い合わせ

送信が完了しました。

bottom of page